各地区の大会の開催状況,試合結果を,笑顔とともにお知らせします。
11月30日(土),大阪府守口市東部エリアコミュニティセンターで、第1回守口市エスキーテニス親睦大会を開催しました。2018年12月に関西地区在住者が集まり、守口市での定期練習が開始してから6年間、地域で活動を続けてまいりました。今年度から守口市スポーツ協会に加盟させていただき、おかげさまで関西在住者による初めての主催大会を開催することができました。開会式では、大変お忙しい中、守口市スポーツ協会会長、衆議院議員の西田薫さまからご挨拶をいただき、全国各地から51人のエスキーテニス愛好家のみなさんにご参加いただき、全8チームに分かれて、総当たりのリーグ戦7試合により、順位を競いました。
また、「団体戦の2番手は、男女ミックス戦」という他の大会にはないルールもあり、親睦大会ならではの楽しい大会となりました。
大会終了後には、懇親会も開催し各地域での活動状況等の情報交換を行い,楽しい一日を過ごしました。大会の準備にご尽力いただきました関係者のみなさま,遠方から参加いただきましたみなさま,素敵な大会をありがとうございました。
笑顔あふれる大会,懇親会の様子は,こちらイベントアルバムをご覧ください。
2024年11月3日(日)名城丸岡城下の坂井市丸岡体育館で、令和6年度福井県エスキーテニス選手権秋季大会を開催しました。男子17チーム、女子15チームが参加し、A級はチャンピオンを目指し6チームによる総当たり戦。B級は予選でリーグ戦を行い、上位2チームによる決勝トーナメント戦で勝敗を決しました。楽しく熱い試合を展開した結果、次年度は、A級の5、6位とB級の1、2位と入れ替わります。
A級優勝チームは,男子は,宝永体協,女子はオール社Aとなりました。入賞チームの皆様,おめでとうございます☆
大会の写真は,コチラ⇒大会アルバムをください。
10月27日(日)第157回中国地区秋季エスキーテニス大会女子個人戦を,広島市西区スポーツセンターで開催されました!
ダブルス26ペア,シングルス段位の部24人,級位の部16人のみなさんに出場いただき,最後まで熱い試合が繰り広げられました。
ダブルス第1部では,松村・櫻井ペア(CLUB-T)が大会5連覇,シングルス段位の部では三橋さん(オール社),級位の部では谷口さん(オール社)が初優勝されました。入賞された皆様,おめでとうございます。
大会の一コマ,表彰式でのたくさんの笑顔は,コチラ→大会アルバムをご覧ください!
10月20日(日)、新牛田公園平和コートで、男子個人戦を開催しました!
昨日までの雨も上がり、少し風も吹きましたが気持ちの良い秋の日差しの中、ダブルス66ペア、シングルス段位の部50人,級位の部52人のみなさんに出場いただき,熱い試合が繰り広げられました。
個人ダブルス戦第1部は、溝越・沖田ペア(三菱ケミカル)、シングルス戦段位の部は手塚さん(三菱ケミカル),級位の部は白川さん(三菱ケミカル)が見事優勝し、三菱ケミカル勢が3つのタイトルを独占されました。
大会結果は,下のアイコンをクリック!
入賞された皆様,おめでとうございます。
大会の一コマ,表彰式でのたくさんの笑顔は,コチラ→大会アルバムをご覧ください!
スポーツの日の三連休中日の10月13日(日)、鳥取県鳥取市の鳥取市民体育館エネトピアアリーナで、「第45回全日本エスキーテニス選手権鳥取大会」を開催しました。鳥取県では2006年、2018年の倉吉市での開催以来、今回で3回目の開催となり、鳥取市では初めての全国大会となりました。
全国各地から一般の部団体戦男子18チーム、女子17チーム、シニアの部男子9ペアの代表選手が出場しました。
第一部では、一般の部男子は宝永体協(福井県)が2年ぶり2回目、女子は福井ユナイテッド(福井県)が昨年に続いて2回目の優勝。シニアの部男子は,鈴木・丹羽ペア(福井県)が初優勝となりました。